2016年03月22日
アンリミ記録会 2回目
秋葉原のシューティングレンジTARGET-1にて開催されましたアンリミテッド記録会(第2回)に参加してきました。
今回は、前回の時と違う銃、マルイ S&W M19にてリボルバークラスに参加しました。
こちらの銃はトラブルもなくて安心、安心。
最近、絶好調のシューターさん。
新品の外部リソースが光ってます。

二人併せてワン・テン・エイジーズのひとり、Y氏。
今日は、銃も快調のようです。

今日もキレキレです。
リボルバー使いのI氏。
本大会では、キング・オブ・リボルバーの座をかけて、TAKUnoKOBA師匠と対決するそうです。
頑張ってください。
今回の記録会も、やっちまった感を味わってしまいましたが、頑張って練習しましょう。
記録会終了後、とぼとぼ職場に戻り、機材を精密射撃用に持ち替えて赤羽フロンティアに。
しかし、スピードシューティングの機材が重くてかなわん。
リボルバーだからだと思うのですが・・・。
帰り道、左足が痙ってしまい、どうなることかと・・・。
精密射撃の機材は、軽くていいなあ。
ちょっと撃たない間に、全然当たりません・・・。
当然か・・・・。
こっちも練習しよ。
今回は、前回の時と違う銃、マルイ S&W M19にてリボルバークラスに参加しました。
こちらの銃はトラブルもなくて安心、安心。
最近、絶好調のシューターさん。
新品の外部リソースが光ってます。
二人併せてワン・テン・エイジーズのひとり、Y氏。
今日は、銃も快調のようです。
今日もキレキレです。
リボルバー使いのI氏。
本大会では、キング・オブ・リボルバーの座をかけて、TAKUnoKOBA師匠と対決するそうです。
頑張ってください。
今回の記録会も、やっちまった感を味わってしまいましたが、頑張って練習しましょう。
記録会終了後、とぼとぼ職場に戻り、機材を精密射撃用に持ち替えて赤羽フロンティアに。
しかし、スピードシューティングの機材が重くてかなわん。
リボルバーだからだと思うのですが・・・。
帰り道、左足が痙ってしまい、どうなることかと・・・。
精密射撃の機材は、軽くていいなあ。
ちょっと撃たない間に、全然当たりません・・・。
当然か・・・・。
こっちも練習しよ。
タグ :アンリミ記録会
2016年03月18日
シューティング平日練習会
昨日、赤羽フロンティアにて平日シューティング練習会に参加してまいりました。
仕事をちゃっちゃと切り上げての参加。
アンリミの練習ですが、リボルバー銃が手元にない。
いつもシューティング機材は職場に置いているのですが、アンリミ用のリボルバー銃を家に持ち帰ったまま。
あらら、練習になりません。

仕方ないので、JSC用のグロックでの練習になりました。
グロック撃つのひさしぶりな感じ。
なかなかグリップを上手くつかめない。
ホルスターもロシアンスティール用に作ったやつで位置も違うし、すぐに適応できないへたくそシューターです。
全然当たらないし、当てるので必死。
ようやく慣れてきた頃には、「リボルバーのようにゆっくり撃つ」という練習課題ができず。
なんだか・・・・。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
仕事をちゃっちゃと切り上げての参加。
アンリミの練習ですが、リボルバー銃が手元にない。
いつもシューティング機材は職場に置いているのですが、アンリミ用のリボルバー銃を家に持ち帰ったまま。
あらら、練習になりません。
仕方ないので、JSC用のグロックでの練習になりました。
グロック撃つのひさしぶりな感じ。
なかなかグリップを上手くつかめない。
ホルスターもロシアンスティール用に作ったやつで位置も違うし、すぐに適応できないへたくそシューターです。
全然当たらないし、当てるので必死。
ようやく慣れてきた頃には、「リボルバーのようにゆっくり撃つ」という練習課題ができず。
なんだか・・・・。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
タグ :アンリミ練習
2016年03月14日
シューティング教室&練習会
3月13日に赤羽フロンティアにて開催されました、精密射撃情報部主催・シューティング教室&練習会に参加してまいりました。
まずは、お約束のドロー練習から。
相変わらず、ノロマなドローでがっかりですが、練習、練習。

続いて、アンリミの練習です。
リボルバー使いのI氏。
絶好調の銃で、絶好調のようです。
たぶん、リボルバー部門の頭を狙っているのでしょう。きっと。

キレキレのM氏。
重いカップガンでも、キレキレです。
本番は、軽量ガンで、もっとキレキレでしょうか。

自分はというと、もう少しドローの練習しないとダメダメです。
上手くグリップをつかめない。
練習しなきゃ・・・。
まずは、お約束のドロー練習から。
相変わらず、ノロマなドローでがっかりですが、練習、練習。
続いて、アンリミの練習です。
リボルバー使いのI氏。
絶好調の銃で、絶好調のようです。
たぶん、リボルバー部門の頭を狙っているのでしょう。きっと。
キレキレのM氏。
重いカップガンでも、キレキレです。
本番は、軽量ガンで、もっとキレキレでしょうか。
自分はというと、もう少しドローの練習しないとダメダメです。
上手くグリップをつかめない。
練習しなきゃ・・・。