2015年12月18日
KJ製マルイHI-CAPA5.1用 ファイバー サイト
Night Warriorのアイアンサイトが、もう少し見やすくならないものかと、こういうのを付けてみた。
※このNight Warriorは、Hi-CAPA5.1のスライドが付いてます。

KJ製 ファイバー集光発光 メタル フロント&リアサイトセット

商品説明によると、
・マルイHI-CAPA 5.1に対応しています。
・ファイバーチューブによって集光し、サイトポイントが発光します。
※蓄光タイプではありませんので、暗い場所では発光しません。
・フロントサイトの取付けは、イモネジで固定します。
・リアサイトの取り付けは、ノーマルと同様です。
・リアサイトはノーマルサイト同様に上下左右の調整可能です。

しかし、そのままポン付けで使用できるとは限らないのが、こういうパーツのウーンなところで・・・・。
このパーツでは、
フロントサイト:芋ネジで固定できる構造なのだけれど、芋ネジを締めるとサイトが先端が上がってくる。ファイバー側が下がってくる。
リアサイト:取り付けると、ベース部分が左右に動く。
うーん、どうしよう・・・・。
思案の結果、
フロントサイト:このパーツは使用せず。フリーダムアートのHi-CAPA用フロントサイトを使用。
リアサイト:ベース部分はノーマルのパーツを使用、アジャストするアッパー部分のみこのパーツを使用。少し幅を削って調整。
これが、あまったパーツ。なんだか・・・・。

とりあえず、ガタも無く(ノーマルパーツのベースなので当たり前)装着できました。



覗くとこんな感じ。

これで、アジャスト可能な状態で、見やすくなりました。

リアサイトは、上下・左右の調整が可能です。

ハンマーとリアサイトが、面位置ですが・・・。
まあ、なんとかなるでしょう。

一応、目的は達成、よかった、よかった。
※このNight Warriorは、Hi-CAPA5.1のスライドが付いてます。
KJ製 ファイバー集光発光 メタル フロント&リアサイトセット

商品説明によると、
・マルイHI-CAPA 5.1に対応しています。
・ファイバーチューブによって集光し、サイトポイントが発光します。
※蓄光タイプではありませんので、暗い場所では発光しません。
・フロントサイトの取付けは、イモネジで固定します。
・リアサイトの取り付けは、ノーマルと同様です。
・リアサイトはノーマルサイト同様に上下左右の調整可能です。

しかし、そのままポン付けで使用できるとは限らないのが、こういうパーツのウーンなところで・・・・。
このパーツでは、
フロントサイト:芋ネジで固定できる構造なのだけれど、芋ネジを締めるとサイトが先端が上がってくる。ファイバー側が下がってくる。
リアサイト:取り付けると、ベース部分が左右に動く。
うーん、どうしよう・・・・。
思案の結果、
フロントサイト:このパーツは使用せず。フリーダムアートのHi-CAPA用フロントサイトを使用。
リアサイト:ベース部分はノーマルのパーツを使用、アジャストするアッパー部分のみこのパーツを使用。少し幅を削って調整。
これが、あまったパーツ。なんだか・・・・。
とりあえず、ガタも無く(ノーマルパーツのベースなので当たり前)装着できました。
覗くとこんな感じ。
これで、アジャスト可能な状態で、見やすくなりました。
リアサイトは、上下・左右の調整が可能です。
ハンマーとリアサイトが、面位置ですが・・・。
まあ、なんとかなるでしょう。
一応、目的は達成、よかった、よかった。
Posted by coolamigo at 18:57│Comments(0)
│Night Warrior