2015年12月01日
COLT PYTHON 357mag 2.5inch
東京マルイ COLT PYTHON 357mag 2.5inch

生まれて初めてのリボルバータイプのガスガン。
シリンダーをスイングアウトできるのが格好よろし。

ノーマル状態で、弾速を計って見ると
平均43m/sくらい。

こんなものかと、キャロムショットのカートリッジで、リアルカートリッジ化してみた。
再度、弾速計測
平均38m/s・・・・。
5m先のターゲットを狙うと、BB弾が山なりに飛んでいくのがよく見えます・・・。
BB弾を手で投げたほうが早いかも・・・。

リアルカートリッジ化は諦めてノーマルに戻す。
タイトバレルとキャロムショット・強化バルブを組み込んで再度計測。
平均48m/sくらい。
ノーマル状態より少し良くなった。
バレルが短いのでなかなか弾速はあがりませんが、とりあえず5m先のターゲットまでは真っ直ぐ飛ぶので良しとしましょう。
シングルアクションですと気にならないトリガーも、ダブルアクションですとちょっと重いです。
弾速計測で数十発撃っただけなのですが、翌日、指というか右手が筋肉痛。
スピードシューティング競技でリボルバー使ってる人って凄いなあ。
生まれて初めてのリボルバータイプのガスガン。
シリンダーをスイングアウトできるのが格好よろし。
ノーマル状態で、弾速を計って見ると
平均43m/sくらい。
こんなものかと、キャロムショットのカートリッジで、リアルカートリッジ化してみた。
再度、弾速計測
平均38m/s・・・・。
5m先のターゲットを狙うと、BB弾が山なりに飛んでいくのがよく見えます・・・。
BB弾を手で投げたほうが早いかも・・・。
リアルカートリッジ化は諦めてノーマルに戻す。
タイトバレルとキャロムショット・強化バルブを組み込んで再度計測。
平均48m/sくらい。
ノーマル状態より少し良くなった。
バレルが短いのでなかなか弾速はあがりませんが、とりあえず5m先のターゲットまでは真っ直ぐ飛ぶので良しとしましょう。
シングルアクションですと気にならないトリガーも、ダブルアクションですとちょっと重いです。
弾速計測で数十発撃っただけなのですが、翌日、指というか右手が筋肉痛。
スピードシューティング競技でリボルバー使ってる人って凄いなあ。