スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年12月08日

Night Warrior

東京マルイ Night Warrior

1911系の銃が一つほしくなり購入したものです。



サバゲもタクティカル系もやらないのですが、ハイキャパを買ってからシングルスタックの銃も良いなあと。

アイアンサイトが良く似合う銃ですので、老眼の私は老眼鏡をかけてのシューティングとなります。

裸眼ですと、フロントサイトもリアサイトもぼやけて見えません。

老眼鏡をかけると、サイトははっきり見えますが、5mまでは、ぼやけながらもなんとかターゲットが見えます。とほほ・・・・。



赤羽フロンティアにて開催されています、BBextreams主催のロシアンスティール用として使用。

サイト調整機能がないので、ハイキャパ5.1のスライドを搭載してみました。

カスタム内容
・ハイキャパ5.1用スライド
・アルミ軽量ブリーチ
・タイトインナーバレル
・アルミアウターバレル
・タニオコバ・マグウェル
・集光フロントサイト



第1戦を戦いましたが、サイト調整がずれてたようで狙点を見つけるまで、全然当たらず。
ちょこっとサイト調整したら、さらに当たらず。
駄目駄目でした。ハイキャパのリアサイトの意味が全くなし。
もともとのNight Warriorのリアサイトは、調整機能がないだけでとっても見やすいらしいんだけど・・・。



次は、しっかりサイト調整してから行くか、ノーマルスライドに戻すか。

ノーマルだろ、たぶん。

うーん、悩む・・・。
  


Posted by coolamigo at 17:19Comments(0)Night Warrior